WILD-1幕張店に初訪店
2020年3月10日
WILD-1幕張店に初訪店しました。
大型中古車店の跡地にWILD-1が出来たのは、よく行く芝園テニスコートから見えていたので知っていたのですが、なかなか立ち寄る機会を作れませんでした。
この日は朝税務署へ行った後の予定が空いていて天気も悪かったので、妻と2人で
WILD-1幕張店と
イオンモール幕張新都心、
三井アウトレットパーク幕張へアウトドアショップ巡りに出掛けました。
千葉県2店舗目の
WILD-1幕張店はOPENが昨年3月なのでちょうど1年経つんですね、店舗入り口付近のイベントスペースにはtent-Mark DESIGNSなどのテントが設営展示されています。
ドアを抜けると明るく天井が高い開放的なスペースが奥に向けて広がり、手前がキャンプ用品、中央がアパレル、奥がトレッキングシューズと釣りアイテムといった感じのレイアウトでした。
WILD-1幕張店 でのお目当ては
WILD-1 ご当地シェラカップ、各WILD-1店舗限定で地域の特徴をシェラカップの底面に刻印したもので、
WILD-1幕張店のモデルは東京湾から臨む幕張メッセを中心とした高層ビル群をモチーフにしています。
現在20店舗/種類が販売されていて、我が家には厚木店、印西ビッグホップ店、幕張店の3種類が揃いました。
あとは消耗品の補充として
LOGOS 防水ファイヤーライターと
UNIFLAME 森の着火材を購入したところまでは想定内でしたが、キャンプ用品の沼は深く誘惑が多いので・・・。
今回の衝動買い1つ目は
CHUMS Booby Coffee Mill、我が家は豆を挽いた状態でキャンプ場に持ち込むので携帯用のコーヒーミルを必要としていなかったんですが、妻曰くキャンプ場でも挽き立てのコーヒーが飲みたいとの言葉で購入を決定、2つ目は
NEMO ロゴステッカー、アウトドアショップに行くと必ずステッカーをチェックするようにしてるので衝動的ではないかも知れませんが、NEMOのステッカーを見たのは初めてだったので(1,000円は高いと思ったけど)購入しました。
WILD-1幕張店を後にして少し離れた
イオンモール幕張新都心へ、さらに
三井アウトレットパーク幕張ではTHE NORTH FACE、mont-bell、Columbiaなどの店舗を見て回りましたが、巨大ショッピングモールのはしごは体力的にも精神的にも辛いというのが身に染みて解りました。
応援クリックをポチッとお願いします!
WILD-1幕張店から目と鼻の先に
イオンモール幕張新都心アクティブモールがあり、その中に店舗を構えるスポーツオーソリティがアウトドア用品を充実させている(スノーピークストアーも内包していますし)ので品揃えの面では分が悪いですね、でもtent-Mark DESIGNSは勿論、asobitoなどの特殊なブランドがお目当てなら
WILD-1幕張店に行く意味が見出せそうです。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dz7UjGwgCU2E%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";
関連記事