都立城南島海浜公園キャンプ場 2024-28th
2024年11月3日、東京都大田区にある
都立城南島海浜公園キャンプ場へデイキャンプに行って来ました。
昨日の雨が嘘のように晴れ渡った文化の日、城南島海浜公園内にある
都立城南島海浜公園キャンプ場にてデイキャンプです。
キャンプ場までの道路は混雑も無く予定通り10:30にチェックイン、海側のサイトから一段上がった生垣に囲まれたサイトに
鎌倉天幕 TARP420TCと
DOD ワンタッチカンガルーテントSを設営しました。
この日の天気は晴れ、最高気温20.8℃、最大風速5.9m/s、木立と生垣に囲まれていたためサイト内は殆ど無風で頭上も葉が被さり薄日が差す程度に抑えられたため快適に過ごせました。
今日のキャンプ飯(昼食)
昼飯は
UNIFLAME 焚き火鍋26㎝で作ったマルちゃん焼そばです。
豚バラ、キャベツを
UNIFLAME 焚き火鍋26㎝で炒め、麺を入れて蒸し焼きにして粉ソースを掛けよく混ぜ合わせたら完成です。
家でもよく作りますが、外で作って食べるのはまた違った味わいが感じられます。
今日のキャンプ飯(晩飯)
- 卵とトマトの中華風炒め
- ザーサイのネギ和え
- 蒸し鶏
- 餃子
- チャーハン
- 手作りプリン
前菜は、
UNIFLAME ちびパンで溶き卵とトマトを炒めてオイスターソースで味付けした卵とトマトの中華風炒めと一晩水にさらしたしらがねぎとザーサイを胡麻油で和えたザーサイのネギ和え、前日から仕込んだ鶏ももの蒸し鶏にみじん切りした長ねぎたっぷりの塩だれを掛けた蒸し鶏をいただきました。
メインは餃子とチャーハンです。
今回はかなり手抜きで餃子もチャーハンも冷凍ものでスープもレトルトの中華スープです。
冷凍食品の中でもチャーハンと餃子は各メーカーがしのぎを削っている商品だけあってクオリティーが高く、今回選んだのはニチレイフーズの本格炒め炒飯と味の素のロングセラー商品のギョーザです。
家ではレンジでチンですが、キャンプではフライパンで手軽に作れます。
餃子は
UNIFLAME ちびパンでチャーハンは
UNIFLAME 焚き火鍋26㎝で作り餃子がちょっと焦げましたが、焦げたところをこそげ落として美味しくいただきました。
デザートは、お手製のとろけるプリンをいただきました。
東京の日の入り時刻は16:45でしたが、サイトの西側にリサイクル施設の建物があったため16:00過ぎにはランタンを点灯して過ごし17:20から撤収準備を始め、日没間際の18:10に完全撤収し帰宅の途につきました。
絶好のキャンプ日和と3連休が重なり
都立城南島海浜公園キャンプ場も大盛況で、キャンプ場内を子供達が走り回りちょっと騒がしかったですが奥まったサイトだったので結構のんびりでき、またタープの上にどんぐりが何度も落下してきて秋の深まりを感じました。
応援クリックをポチッとお願いします!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dz7UjGwgCU2E%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";
関連記事