キャンプ飯 バターチキンカレー

幸福の羊

2020年09月03日 20:21

先日城南島海浜公園キャンプ場[関連記事]に行った際、すっかり夏キャンプの定番キャンプ飯となったダッチオーブンによるカレー作り第3弾として、柔らかい鶏肉とトマトの酸味、生クリームのコクとバターの風味が楽しめるバターチキンカレーに挑戦してみました。



材料

作り方

①鶏もも肉を一口大に切りカレー粉を混ぜたヨーグルトに朝から漬け込んでジップロックへ保存して置きます。




②ダッチオーブンを熱しオリーブオイルを入れにんにく微塵切りを香りが出るまで炒めバターを投入します。




③玉ねぎの微塵切りを色が変わるまで炒めます。




④漬け込んである鶏もも肉のヨーグルトを落としながらダッチオーブンに入れて炒めます。




⑤鶏もも肉が色づいてきたらホールトマト、生クリーム、袋入りブーケガルニを入れます。




⑥ダッチオーブンに蓋をして約30分煮込みます。




⑦カレールー、リンゴとハチミツペーストを投入して攪拌したら、パプリカパウダーと牛乳を入れ、再びダッチオーブンを火に掛け約10分煮込み、仕上げに醤油を入れて出来上がりです。




⑧お皿にターメリックライスを盛り、出来上がったカレーソースを掛け、生クリームを適量トッピングしたら完成です。





具は鶏肉だけとシンプルですが、朝からヨーグルトに漬けた鶏もも肉は柔らかく煮えて美味しいです。
カレールーは中辛を使い、ホールトマト缶をベースにパプリカパウダーのほろ苦さと隠し味の醤油が効いたバターと生クリーム、牛乳で濃厚に仕上げたバターチキンカレーです。
ご飯もバターチキンカレーに合わせてターメリックライスをメスティンで炊いてみました。

お店で食べるバターチキンカレーは(私見ですが)甘いイメージがありますが、今回作ったバターチキンカレーは甘さ控えめ、スパイスの香りとトマトの酸味が勝っているクリーミーな感じの仕上がりで、東京湾の夜景を眺めながらとても美味しく頂きました。

 応援クリックをポチッとお願いします! 



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dz7UjGwgCU2E%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";




関連記事