キャンプ飯 チーズリゾット
先日
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場[関連記事]に行った際、
Trangia メスティンと
snow peak チタントレック900でチーズリゾットを作りました。
材料
- 米 1合
- マッシュルーム 4個
- オリーブオイル 大さじ2
- 固形マギーブイヨン 2個
- 水 600㎖
- ローリエ 2枚
- 白ワイン 大さじ1
- バター 20g
- パルメザンチーズ 大さじ2
- 塩 少々
- 黒胡椒 少々
- 乾燥パセリ 少々
作り方
①マッシュルームの石づきを取りスライスしてオリーブオイルで炒めておきます。
②Trangia メスティンにオリーブオイルとお米(洗わない)を入れて、お米一粒一粒オイルコーディングされるよう中火で5分程度炒めます。
➂②と同時にsnow peak チタントレック900で水600㎖に固形マギーブイヨンと白ワイン、ローリエを入れ温めておきます(お米を炊いている間は弱火に掛けて温め続ける)。
④炒めたお米に熱々のブイヨンを200㎖程度注ぎ入れ、弱火で炊いていきます。
⑤お米がブイヨンを吸って水分が少なくなる度に少量づつブイヨンを注ぎ足し、15分程経ったら①で炒めたマッシュルームを加え、更にブイヨンを注ぎ足しながら5分程炊き続けます(この間余りかき混ぜず、鍋底がこげないように軽く鍋底をこそぐ程度にする)。
⑥味見をしてお米がアルデンテ(お米を嚙んで微かに芯が残る程度)に仕上がったら火を止め、バターとパルメザンチーズを入れて混ぜ合わせ、塩と黒胡椒で味を調えたあと、盛りつけで乾燥パセリを振り掛けて完成です。
お米一粒ごとの形がしっかり残り、口に含めばブイヨンが滲みたお米の粒がほぐれ、噛めば芯がちょっと残り(お粥やおじやのような芯まで溶けた感じでは無く)、パルメザンチーズの濃厚な香りと味がしっかりと感じられる(ファミレスレベルですが)本格的な出来上がりです。
熱源を2つ(
SOTO レギュレーターストーブFUSION ST-330と
LOGOS マイクロステンコンロ)使用し、炊けるまで見守らなくてはならないなど調理に手が掛かりますが、それだけの価値(美味しさ)があります。
応援クリックをポチッとお願いします!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dz7UjGwgCU2E%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";
関連記事