ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプが楽しくないわけがない

千葉県でデイキャンプを楽しむ夫婦の記録です。

CAMP さくらの丘 2024-17th

   

2024年5月30日、千葉県君津市に本日OPENしたCAMP さくらの丘へデイキャンプに行って来ました。

CAMP さくらの丘

千葉県君津市に令和6年5月30日新規OPENしたファミリー向けキャンプ場CAMP さくらの丘のOPEN初日にデイキャンプです。

CAMP さくらの丘

周辺の道路事情がナビと合わず多少道に迷いましたが10:40にCAMP さくらの丘へ到着、真新しい管理棟でチェックイン手続きをしたところ、お客様第1号になったばかりか貸し切り状態でした。
まだ整地中なのか区画内は凸凹で傾斜もありサイトレイアウトに苦労しましたが鎌倉天幕 TARP420TCを設営しました。

CAMP さくらの丘

この日の天気は晴れ、最高気温25.7℃、平均風速3.2m/s、台風1号が関東に接近中でしたが、その影響を感じることなく絶好のキャンプ日和でした。

今日のキャンプ飯
  • アスパラの肉巻き
  • 新ごぼうの煮物
  • 春菊とパルメザンチーズのサラダ
  • 炭火焼き(はまぐり、さざえ、岩牡蠣、ホタテ、車海老)
  • たけのこご飯
  • 八天堂くりーむパン

キャンプ飯

前菜は、茹でたアスパラに豚バラを巻きUNIFLAME ちびパンで焼いたアスパラの肉巻き、今が旬の新ごぼうの煮物、ほろ苦い味わいの春菊をオリーブオイルと旨味の強いパルメザンチーズで混ぜ合わせミニトマトを添えた春菊とパルメザンチーズのサラダをいただきました。

キャンプ飯

メインは炭火卓上コンロUNIFLAME ユニセラTGで焼く海の幸です。
キャンプ場に来る途中で寄った木更津港に隣接した厚生水産 富士見営業所で購入した新鮮なはまぐり、さざえ、岩ガキ、ホタテ、車海老を炭火でじっくり焼いていきます。

キャンプ飯

活きの良い車海老は串を通し、さざえはつぼ焼きに岩牡蠣、はまぐり、ホタテも殻のまま焼いてバターや出汁醤油でいただきます。

キャンプ飯

新鮮な海の幸の炭火焼のお供には、無印良品のたけのこごはんの素を使ってTrangia メスティンで炊いたたけのこの炊き込みご飯をいただきました。

キャンプ飯

デザートに途中八天堂きさらづで購入したふるさとくりーむパン(マザー牧場ミルク味、とろける東京くりーむパンバナナ、とろける瀬戸内くりーむパン)を淹れたて珈琲と共にいただきました。

我が家以外のキャンパーが居ない静かなキャンプ場内を散策後、15:00頃から撤収を開始し16:10にキャンプ場を後にしました。

CAMP さくらの丘

CAMP さくらの丘の情報
館山自動車道の木更津東ICから15分、姉崎袖ヶ浦ICから25分、首都圏中央連絡自動車道の君津ICから20分と交通の便も良く周辺にキャンプ場も多い場所にあるCAMP さくらの丘ですが、雑木林に包まれた30,000㎡の緑豊かな広い敷地に植栽で区切られた(植えたばかりの若木なのでプライバシー保護とかはなく、区切りの植栽がない区画もありました)1区画が11×10ⅿのゆったりしたテントサイト67区画(半分以上は準備中でした、また地面は土でペグがしっかり打ち込めます)と電源付きテントサイト31区画、他にキャビン5棟、コテージ2棟が用意されています。

CAMP さくらの丘

場内にはつり堀、トランポリン、遊具、多目的広場、子ども用プール、ピザ窯などが出来る予定で(完成まではお隣のイレブンオートキャンプパークの施設が利用可能とのことでした)、すぐ近くに小櫃川があり遊び場も充実しているので子供達には受けそうです。
気になる設備ですが、お湯の出る炊事場、シャワートイレ、温水シャワー、 ランドリーを集中させた炊事棟、受付や売店のある管理棟、バーベキューガーデンなどがあり高規格なキャンプ場だと思います。

CAMP さくらの丘

車で30分圏内に濃溝の滝・亀岩の洞窟、豊英大滝、養老渓谷、亀山湖・亀山ダム、久留里城、東京ドイツ村、鴨川シーワールド、マザー牧場があり観光のベースキャンプとしても使えます。
また周辺に日帰りの温泉施設も点在しておりお風呂にも困りません。

本日OPENしたばかりのキャンプ場なので何もかもが新しく綺麗なCAMP さくらの丘ですが、まだ全ての施設の準備が出来ている訳ではなく、サイト内に重機が入り、工事車両が場内を行き交っていました。
すべて整えばお隣のイレブンオートキャンプパーク同様に、高規格のファミリー向けキャンプ場になると思います。
久留里の周辺には他にかずさオートキャンプ場もあるのでキャンプ場選びの選択肢が増えたのは嬉しいです。

 応援クリックをポチッとお願いします! 
ブログランキング・にほんブログ村へ










このブログの人気記事
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる

村の鍛冶屋 エリッゼステーク
村の鍛冶屋 エリッゼステーク

焚き火台シートで大地を守る
焚き火台シートで大地を守る

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th

オートキャンプユニオン 2021-3rd
オートキャンプユニオン 2021-3rd




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。