shelter baseオートキャンプ場 2025-5th
2025年2月15日、千葉県鎌ケ谷市にあるshelter baseオートキャンプ場へデイキャンプに行って来ました。

2周年を迎えたshelter baseオートキャンプ場にてデイキャンプです。

渋滞を警戒して早めに出掛けたのですが、大した混雑もなく受付の30分前に到着し余裕をもってチェックイン、管理棟から程近い芝サイトに鎌倉天幕 TARP420TCとDOD ワンタッチカンガルーテントSを設営しました。

この日の天気は晴れ、最高気温13.6℃、平均風速2.7m/s、風がなくぽかぽかと暖かい陽気で快適なキャンプ日和でした。
今日のキャンプ飯(昼食)

昼飯は、壁の穴風のたらこパスタです。
UNIFLAME 焚き火鍋26㎝で茹でた明治屋のガロファロ グラニャーノIGPスパゲッティ1.7㎜にたっぷりの生たらことバター、白だしを混ぜ合わせ、大葉の千切りとくし切りレモンを添えたら完成です。
壁の穴のたらこパスタは海苔がのっていますが、我が家ではさわやかな風味を加える大葉の千切りをたっぷり載せてレモンを絞り入れてさっぱり食べるのが好きです。
今日のキャンプ飯(晩飯)

前菜は、ベビーリーフサラダと超久々に引っ張り出したcoleman コンパクトスモーカーを使い、ゆで卵、竹輪、ベーコン、チーズ、刺身用のヒラメを具材に熱燻製しました。

スモークチップにサクラを使いましたが、どの具材もきれいな飴色に仕上がり(ヒラメは身が崩れてしまいましたが)香り高く美味しく出来上がりました。

メインは、完熟トマトのハヤシライスソースを使ったハヤシライスです。
UNIFLAME 焚き火鍋26㎝で玉ねぎを炒め、牛肉とマッシュルームを加えた後に水を入れ煮込み、更にルーを投入してからもしっかり煮込むとハヤシライスソースの完成です。
あらかじめTrangia メスティンで炊いてあったご飯にトマトの酸味が美味しいハヤシライスソースをたっぷりかけていただきました。
風が弱く絶好の焚き火日和だったのでBelmont TOKOBI Full Setで焚き火を楽しんだ後、真っ赤な熾火で焼き芋を焼いたのですが、お腹が一杯だったので持ち帰って食べました。

土曜日なのでほとんど埋まっているサイトは我が家以外はすべて宿泊で、ランタンの灯りの下どこもまったり過ごしているのを横目に19:00から撤収準備を始め20:30に完全撤収し帰宅の途につきました。
冬季はオフシーズンということもあって土曜日でもデイキャンプが行えるキャンプ場が多くあり日帰り専門の我が家には嬉しいのですが、花粉の到来とともにこの季節が終わってしまうのが悲しいです。

2周年を迎えたshelter baseオートキャンプ場にてデイキャンプです。

渋滞を警戒して早めに出掛けたのですが、大した混雑もなく受付の30分前に到着し余裕をもってチェックイン、管理棟から程近い芝サイトに鎌倉天幕 TARP420TCとDOD ワンタッチカンガルーテントSを設営しました。

この日の天気は晴れ、最高気温13.6℃、平均風速2.7m/s、風がなくぽかぽかと暖かい陽気で快適なキャンプ日和でした。
今日のキャンプ飯(昼食)
- たらこパスタ

昼飯は、壁の穴風のたらこパスタです。
UNIFLAME 焚き火鍋26㎝で茹でた明治屋のガロファロ グラニャーノIGPスパゲッティ1.7㎜にたっぷりの生たらことバター、白だしを混ぜ合わせ、大葉の千切りとくし切りレモンを添えたら完成です。
壁の穴のたらこパスタは海苔がのっていますが、我が家ではさわやかな風味を加える大葉の千切りをたっぷり載せてレモンを絞り入れてさっぱり食べるのが好きです。
今日のキャンプ飯(晩飯)
- 燻製(ゆで卵、竹輪、ベーコン、チーズ、ヒラメ)
- ベビーリーフサラダ
- ハヤシライス

前菜は、ベビーリーフサラダと超久々に引っ張り出したcoleman コンパクトスモーカーを使い、ゆで卵、竹輪、ベーコン、チーズ、刺身用のヒラメを具材に熱燻製しました。

スモークチップにサクラを使いましたが、どの具材もきれいな飴色に仕上がり(ヒラメは身が崩れてしまいましたが)香り高く美味しく出来上がりました。

メインは、完熟トマトのハヤシライスソースを使ったハヤシライスです。
UNIFLAME 焚き火鍋26㎝で玉ねぎを炒め、牛肉とマッシュルームを加えた後に水を入れ煮込み、更にルーを投入してからもしっかり煮込むとハヤシライスソースの完成です。
あらかじめTrangia メスティンで炊いてあったご飯にトマトの酸味が美味しいハヤシライスソースをたっぷりかけていただきました。
風が弱く絶好の焚き火日和だったのでBelmont TOKOBI Full Setで焚き火を楽しんだ後、真っ赤な熾火で焼き芋を焼いたのですが、お腹が一杯だったので持ち帰って食べました。

土曜日なのでほとんど埋まっているサイトは我が家以外はすべて宿泊で、ランタンの灯りの下どこもまったり過ごしているのを横目に19:00から撤収準備を始め20:30に完全撤収し帰宅の途につきました。
冬季はオフシーズンということもあって土曜日でもデイキャンプが行えるキャンプ場が多くあり日帰り専門の我が家には嬉しいのですが、花粉の到来とともにこの季節が終わってしまうのが悲しいです。
shelter baseオートキャンプ場 2025-7th
shelter baseオートキャンプ場 2025-4th
shelter baseオートキャンプ場 2025-3rd
shelter baseオートキャンプ場 2025-2nd
shelter baseオートキャンプ場 2024-33th
shelter baseオートキャンプ場 2024-31th
shelter baseオートキャンプ場 2025-4th
shelter baseオートキャンプ場 2025-3rd
shelter baseオートキャンプ場 2025-2nd
shelter baseオートキャンプ場 2024-33th
shelter baseオートキャンプ場 2024-31th