ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプが楽しくないわけがない

千葉県でデイキャンプを楽しむ夫婦の記録です。

蓋ぴったりな火消し壺

   

長年CAPTAIN STAG アルスター 火消しつぼを使用してきました。
本体がアルスター鋼板製で軽く、スチール製の頑丈な持ち手と脚が付き、天然木の蓋のつまみがお洒落な火消し壺なのですが、如何せん蓋の固定が出来ないため可搬性が低く、何度か燃え残りの炭をこぼし地面やバッグの中を灰塗れにしたことがあります。

OUTBEAR 火消し壺

購入した理由
デイキャンプで炭を使う場合には火消し壺は絶対必要なので、中身がこぼれる心配のない蓋が固定できる手頃な価格の火消し壺を探していたところ、Amazonや楽天で評価の高いOUTBEAR 火消し壺のSサイズ(Mサイズの容量は約5.5ℓ、Sサイズだと約3ℓ)が良さそうなので購入することにしました。

OUTBEAR 火消し壺Sの仕様

サイズ:直径16.5㎝×高さ16.5㎝
重量:本体667ℊ、袋収納85ℊ
容量:約3ℓ

材質:本体/ステンレス鋼、収納袋/帆布、パッキン/シリコンゴム


OUTBEAR 火消し壺

使用した感想
OUTBEAR 火消し壺はステンレス製の鏡面仕上げなので高級感(指紋が目立ちます)があり、アルミやスチール製の火消し壺よりも強度があり、サビにも強いため末永く使えそうです。
見た目は小さく見えますが深さがあるので、UNIFLAME ファイアグリルで使用した炭を入れるのであれば十分だと思います。
蓋には密閉用のパッキンとして耐熱性のシリコンゴムが装着されていて気密性が高く酸欠消化がより早く行えそうです。

OUTBEAR 火消し壺

本体と蓋をぴったり密着させるレバー式の留め具が3つ付いており運搬時にひっくり返しても中身がこぼれる心配はありません。
附属する帆布の収納袋は片側から絞るタイプで新品だと少しきつく入れ難いですが、使い込めば解消されそうです。

火消しつぼ アルスター

今迄使っていたCAPTAIN STAG アルスター 火消しつぼの優れた点は、地面への影響を低減するための中敷きと脚、木製の敷物の存在なのですが、残念ながらOUTBEAR 火消し壺にはどれも付いていません、燃え盛る炭を入れて直接芝に置けば確実に芝が焦げるので、耐熱性の敷物を用意するかアウトドアハンガーに吊るす等の対処が必要になります。

OUTBEAR 火消し壺は、収納袋まで付き運搬に適した火消し壺です。
炭の量に合わせてサイズも選べ機能的にも優秀です、唯一環境面への配慮が足りませんが使用者の工夫でどうにでもなるので問題はありません。
CAPTAIN STAG アルスター 火消しつぼも捨て難いのですが、当面の間はOUTBEAR 火消し壺を使って行こうと思います。

 応援クリックをポチッとお願いします! 
ブログランキング・にほんブログ村へ










このブログの人気記事
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる

村の鍛冶屋 エリッゼステーク
村の鍛冶屋 エリッゼステーク

焚き火台シートで大地を守る
焚き火台シートで大地を守る

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th

オートキャンプユニオン 2021-3rd
オートキャンプユニオン 2021-3rd

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
キャンパー御用達ブランケット
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
電源サイトの必需品コードリール
座って暖かいYUSIDO 電気座布団
頑丈収納ボックスの据え置きにぴったり
無印用品 ポリプロピレン頑丈収納ボックスの天板と塗装
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 キャンパー御用達ブランケット (2025-04-05 09:19)
 ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル (2025-03-29 10:27)
 電源サイトの必需品コードリール (2025-02-15 08:55)
 座って暖かいYUSIDO 電気座布団 (2025-01-25 09:18)
 頑丈収納ボックスの据え置きにぴったり (2025-01-04 09:00)
 無印用品 ポリプロピレン頑丈収納ボックスの天板と塗装 (2024-12-07 08:48)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。