キャンプ飯 シュクメルリ
シュクメルリとはグルジア料理で、鶏肉をバター、牛乳、ニンニク、チーズで煮込んだ鶏肉の料理です。
先日花はなの里オートキャンプ場にデイキャンプに行った際、このシュクメルリをアレンジした料理をLODGE HEオーバルサービングディッシュ 16ozで作ってみました。

材料

分量を書いてありますがキャンプ飯なので目分量です。
作り方






強烈にガーリックが効いた濃いチーズミルクシチューといえば解るでしょうか?
塩気が効いたチーズと大量に入れたニンニクが食欲をそそります。
炭火で焼いた鶏もも肉は外がカリッと香ばしく、マッシュルームもシチューに溶け込んでいます。
本物のシュクメルリを食したことがないので、どこまで近付けたかは判りませんが、ご飯にもパンにも合う料理になりました。
ちなみに私が記事にしていますが、作ったのは妻で私は写真を撮って美味しく頂いただけです。
先日花はなの里オートキャンプ場にデイキャンプに行った際、このシュクメルリをアレンジした料理をLODGE HEオーバルサービングディッシュ 16ozで作ってみました。
材料
- 鶏もも肉 150g
- マッシュルーム 1パック
- ニンニク 6片
- kiriクリームチーズ 1個
- バター 10g
- 牛乳 200㏄
- オリーブオイル
- とろけるチーズ
- パルメザンチーズ
- 塩
- コショウ
分量を書いてありますがキャンプ飯なので目分量です。
作り方
①鶏もも肉を一口大の大きさに切り、塩コショウを揉み込み炭火でローストしていきます。
②オーバルサービングディッシュにオリーブオイルをたっぷり引き、ニンニクのみじん切りを炒めます。
③マッシュルームを加えて更に炒めでいきます。
④牛乳、クリームチーズを加え塩コショウを少々入れて更に煮込んでいきます。
⑤ローストした鶏もも肉、バターを入れてとろけるチーズを上から掛けます。
⑥仕上げにパルメザンチーズを振り掛けて出来上がりです。
強烈にガーリックが効いた濃いチーズミルクシチューといえば解るでしょうか?
塩気が効いたチーズと大量に入れたニンニクが食欲をそそります。
炭火で焼いた鶏もも肉は外がカリッと香ばしく、マッシュルームもシチューに溶け込んでいます。
本物のシュクメルリを食したことがないので、どこまで近付けたかは判りませんが、ご飯にもパンにも合う料理になりました。
ちなみに私が記事にしていますが、作ったのは妻で私は写真を撮って美味しく頂いただけです。