ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプが楽しくないわけがない

千葉県でデイキャンプを楽しむ夫婦の記録です。

挽きたてを味わうCHUMS コーヒーミル

   

先日WIKD-1幕張店で衝動買いしたCHUMS Booby Coffee Millを早速使ってみました。

CHUMS Booby Coffee Mill


CHUMS Booby Coffee Millの仕様

本体:φ5.2×18㎝
ハンドル:W7×D3×H2㎝
質量:約280g
豆容量:約25g
粉受け容量:約25g

素材:本体・蓋・ハンドル/ステンレス、粉受け/アクリル、樹脂、刃/セラミック



使用した感想
コーヒーミルに豆を入れて時計回りにハンドルを回すだけの簡単なお仕事(グラインド)で豆を挽くことができます。
もちろん挽き具合(粒度)を調整できる粒度調節ネジを備え、マキネッタ向きの細挽き、ペーパードリップ、ネルドリップ、サイフォン向きの中挽き、フレンチプレス向きの粗挽きと挽き分けられます。
豆容量が約25gなので1~2人分のコーヒーを淹れるのにちょうどよいサイズです。
自宅ではKalitaの手動臼式とプロペラ式の電動ミルを使用していて、このタイプのコーヒーミルは初めて使いましたが、コンパクトで容易に持ち運べ、挽く際に豆が飛び散ることもなく、粉受けが透明なアクリル製で挽き終わった粉が視認できるので使い勝手が良いです。
プロペラ式の刃は金属臭がないセラミック素材なのでコーヒーの風味を損ない難いのもポイントです。


筒状の赤いボディにワンポイントでブービーバードのロゴが入っているのがCHUMSらしさを醸し出していて素敵ですね。

 応援クリックをポチッとお願いします! 
ブログランキング・にほんブログ村へ



今迄キャンプには挽いた豆を持参していましたが、これからのキャンプではCHUMS Booby Coffee Millで豆を挽くところからコーヒーブレイクを楽しめ、挽きたてのコーヒーを味わいながら優雅なひと時を過ごせるようになりました。








このブログの人気記事
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる

村の鍛冶屋 エリッゼステーク
村の鍛冶屋 エリッゼステーク

焚き火台シートで大地を守る
焚き火台シートで大地を守る

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th

オートキャンプユニオン 2021-3rd
オートキャンプユニオン 2021-3rd

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
キャンパー御用達ブランケット
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
電源サイトの必需品コードリール
座って暖かいYUSIDO 電気座布団
頑丈収納ボックスの据え置きにぴったり
無印用品 ポリプロピレン頑丈収納ボックスの天板と塗装
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 キャンパー御用達ブランケット (2025-04-05 09:19)
 ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル (2025-03-29 10:27)
 電源サイトの必需品コードリール (2025-02-15 08:55)
 座って暖かいYUSIDO 電気座布団 (2025-01-25 09:18)
 頑丈収納ボックスの据え置きにぴったり (2025-01-04 09:00)
 無印用品 ポリプロピレン頑丈収納ボックスの天板と塗装 (2024-12-07 08:48)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。