ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプが楽しくないわけがない

千葉県でデイキャンプを楽しむ夫婦の記録です。

ハンギングチェーンをご存じでしょうか

   

ハンギングチェーンは、チェーンのようにループたくさんついたベルトロープで、カラビナなどを使ってシェラカップ、キッチンツール、洋服等が吊るせる便利な収納アイテムです。
テントのランタンフックやキャノピー部分に掛けたり、タープのポール間に掛けて利用します。

Helinox デイジーチェーン

ハンギングチェーンは、お洒落キャンパー御用達のサイト周りを華やかに可愛く演出するグッズとして派手な柄のものが多いですが、登山用のデイジーチェーンみたく武骨で頑丈なものもあり千差万別です。

購入した理由
我が家ではドライネットを吊るす場所が欲しくてハンギングチェーンにたどり着きました。
色々考えた末に実用一点張りのハンギングチェーンの中から、頑丈さでは定評のあるHelinox デイジーチェーン 1.5-2.5を選びました。

Helinox デイジーチェーン


Helinox デイジーチェーン 1.5-2.5の仕様

サイズ:L250×W17×D17㎝
重量:80g



使用した感想
この製品は150㎝〜250㎝までロングアジャストが可能で、色はブラックのみ、収納袋が付属しますが、カラビナは別に用意する必要があります。
また、つなぐ場所の耐久度がないと無理ですが結構な重量を吊り下げることが出来ます。
我が家では車のルーフレールとタープポールの先端やシェルターのループにつないで使っています(目測を誤りタープ、シェルター設営後に車を移動させて調整する時もありますが・・・)。
必要になるたびに収納ボックスから取り出していたシェラカップ、マグカップなどを、設営後直ぐハンギングチェーンに吊るすことで、収納ボックスに余裕が生まれて小物が取り出しやすくなり、更にカップ類の置き場が決まることで使い勝手が良くなりました。
また、洗った後のレードル、ターナーなどを吊るせるので、ドライネットも調理器具や食器が重なることなく干す余裕が出来ます。

デイキャンプに限った話ではないですが、装飾、収納、物干し代わりにと便利なHelinox デイジーチェーン 1.5-2.5は毎回活躍してくれます。

 応援クリックをポチッとお願いします! 
ブログランキング・にほんブログ村へ










このブログの人気記事
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる

村の鍛冶屋 エリッゼステーク
村の鍛冶屋 エリッゼステーク

焚き火台シートで大地を守る
焚き火台シートで大地を守る

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th

オートキャンプユニオン 2021-3rd
オートキャンプユニオン 2021-3rd

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ドライネットを新調
蓋ぴったりな火消し壺
キャンパー御用達ブランケット
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
電源サイトの必需品コードリール
座って暖かいYUSIDO 電気座布団
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ドライネットを新調 (2025-05-17 09:53)
 蓋ぴったりな火消し壺 (2025-04-19 08:32)
 キャンパー御用達ブランケット (2025-04-05 09:19)
 ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル (2025-03-29 10:27)
 電源サイトの必需品コードリール (2025-02-15 08:55)
 座って暖かいYUSIDO 電気座布団 (2025-01-25 09:18)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。