FUSION ST-330への買い替え
買い替えと言っても1年半前になりますが、7年以上使用していたSOTO シングルバーナー ST-301が故障してしまい、SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330を新たに購入しました。

購入した理由
snow peakに心を動かされる製品があったのですが、やはり長年使ったST-301への信頼感があり、同じ新富士バーナーの新製品というのが大きいです。

SOTOには同じCB缶を使用するタイプでベストセラーとなっているレギュレーターストーブ ST-310がありますが、このST-330はST-301とST-310の良いとこ取りで作られた優れものなんです。
ST-310から引き継いでいるのは、寒さに強いマイクロレギュレーター搭載、ST-301から引き継いでいるのは、五徳が大きく低重心でバーナーとCB缶の分離方式のため輻射熱によるCB缶爆発の心配が無いところ。
両製品に比べ進化しているのが、重量が245gと軽くなっている、ガス噴出孔が突起状ではなくすり鉢状で耐風性能が高くなっている、五徳の足が4本脚の可動型で低重心となり安定感が増している、点火スイッチの位置がガス缶側に移っているといった点でしょうか。
残念なとこは、五徳の間が広く空いているのでシェラカップが置けない、発熱量が3製品中一番低い2,300kcal/hである、ST-310にあったゴム脚と収納袋が付属していないところ。

使用した感想
CB缶への接続から脚部を広げて設置までは簡単で直ぐ出来ます。
点火はガスを少しだして缶側のスイッチで圧電着火しますが、点火しない場合はガスの噴出量を調整して何度か試すと点火します。
日中明るい状態だと炎が見えづらく手をかざして暖かいのを確認する必要があり、ウインドスクリーンで囲み炎を確認しやすくする等の対策が必要だと感じました。
長時間の煮込み料理でも分離方式で輻射熱を考慮しなくて良いのは安心できます。
五徳にちょっと遊びがあるのか動くのが気になりますが、4本脚の大きな五徳で大型鍋を安定して置けます。

多少の風なら影響を受ずに火力が安定しているので、ウインドスクリーンが要らない(上述の炎が確認しずらい件で必要ですが)。
弱火にしているといつの間にか火が消えていることがあるが、個体差の問題なのか、使用時の気温の問題なのか、推奨CB缶を使用していないからなのか分らない、1年以上使っていますが問題解決には至っていません。
キャンプでお湯を沸かし、ご飯を炊き、燻製にも使われるシングルバーナー、 SOTO シングルバーナー ST-301は修理に出さず即お役御免としてしまいましたが、SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330は大切に使って行きたいと思います。

購入した理由
snow peakに心を動かされる製品があったのですが、やはり長年使ったST-301への信頼感があり、同じ新富士バーナーの新製品というのが大きいです。

SOTOには同じCB缶を使用するタイプでベストセラーとなっているレギュレーターストーブ ST-310がありますが、このST-330はST-301とST-310の良いとこ取りで作られた優れものなんです。
ST-310から引き継いでいるのは、寒さに強いマイクロレギュレーター搭載、ST-301から引き継いでいるのは、五徳が大きく低重心でバーナーとCB缶の分離方式のため輻射熱によるCB缶爆発の心配が無いところ。
両製品に比べ進化しているのが、重量が245gと軽くなっている、ガス噴出孔が突起状ではなくすり鉢状で耐風性能が高くなっている、五徳の足が4本脚の可動型で低重心となり安定感が増している、点火スイッチの位置がガス缶側に移っているといった点でしょうか。
残念なとこは、五徳の間が広く空いているのでシェラカップが置けない、発熱量が3製品中一番低い2,300kcal/hである、ST-310にあったゴム脚と収納袋が付属していないところ。

使用した感想
CB缶への接続から脚部を広げて設置までは簡単で直ぐ出来ます。
点火はガスを少しだして缶側のスイッチで圧電着火しますが、点火しない場合はガスの噴出量を調整して何度か試すと点火します。
日中明るい状態だと炎が見えづらく手をかざして暖かいのを確認する必要があり、ウインドスクリーンで囲み炎を確認しやすくする等の対策が必要だと感じました。
長時間の煮込み料理でも分離方式で輻射熱を考慮しなくて良いのは安心できます。
五徳にちょっと遊びがあるのか動くのが気になりますが、4本脚の大きな五徳で大型鍋を安定して置けます。

多少の風なら影響を受ずに火力が安定しているので、ウインドスクリーンが要らない(上述の炎が確認しずらい件で必要ですが)。
弱火にしているといつの間にか火が消えていることがあるが、個体差の問題なのか、使用時の気温の問題なのか、推奨CB缶を使用していないからなのか分らない、1年以上使っていますが問題解決には至っていません。
キャンプでお湯を沸かし、ご飯を炊き、燻製にも使われるシングルバーナー、 SOTO シングルバーナー ST-301は修理に出さず即お役御免としてしまいましたが、SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330は大切に使って行きたいと思います。
キャンパー御用達ブランケット
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
電源サイトの必需品コードリール
座って暖かいYUSIDO 電気座布団
頑丈収納ボックスの据え置きにぴったり
無印用品 ポリプロピレン頑丈収納ボックスの天板と塗装
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
電源サイトの必需品コードリール
座って暖かいYUSIDO 電気座布団
頑丈収納ボックスの据え置きにぴったり
無印用品 ポリプロピレン頑丈収納ボックスの天板と塗装