ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプが楽しくないわけがない

千葉県でデイキャンプを楽しむ夫婦の記録です。

FUSION ST-330 ちょっとだけ使いやすく

   

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330の五徳部分はST-310とほぼ同じ構造なのでST-310で当然のように行われているシリコンチューブによる改良を取り入れています。

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330

大きな調理器具を使用した直後は輻射熱の影響でかなり五徳が熱くなってるので、うっかり触ると火傷の心配があります。
五徳の脚の部分をシリコンチューブで保護すれば、火傷防止にもなるし、滑り止めやクッション性があるのでガタツキ防止にも効果を発揮します。

購入したのはシリコンチューブ 4㎜×6㎜ MGJG-4.0で内径が4㎜のものです。

装着作業
シリコンチューブの長さは100㎜に調整(鋏で切る)、耐熱シリコンチューブは取り付ける高さに(五徳の上部分)注意しないとシリコンチューブが熔けのるで注意が必要です。
脚の端からシリコンチューブを回しながら差し込んで行きますが、最初だけ順調に行くのですが途中から想像以上にシリコンチューブが進まない・・・、指の腹が痛くなるは握力を奪われるはで4脚とも差し込み終わる頃には茫然自失状態でした。
ネットの情報で滑りが悪かったら石鹸水など潤滑になる液体を塗ればスムースに作業できますよ、っていうのは知っていたのですが不精した報いを受けました。

取り付けた感想
黒色のシリコンチューブを装着したのですが、汚れの付着(拭けば取れますが)が目立ちます。
シリコンチューブが五徳の脚にフィットしてテーブルとの接地に安定感が増すことで滑ることがなくなりました。
SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330の火を消したばかりで多少熱い状態でもシリコンチューブの部分を持てば問題なく移動できます。

我が家のSOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330が、地味にですが使いやすくなったと思います。

 応援クリックをポチッとお願いします! 
ブログランキング・にほんブログ村へ









このブログの人気記事
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる

村の鍛冶屋 エリッゼステーク
村の鍛冶屋 エリッゼステーク

焚き火台シートで大地を守る
焚き火台シートで大地を守る

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th

オートキャンプユニオン 2021-3rd
オートキャンプユニオン 2021-3rd

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
Solo Stove Titanの焚き火をペレット燃料で
ドライネットを新調
蓋ぴったりな火消し壺
キャンパー御用達ブランケット
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
電源サイトの必需品コードリール
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 Solo Stove Titanの焚き火をペレット燃料で (2025-05-24 09:14)
 ドライネットを新調 (2025-05-17 09:53)
 蓋ぴったりな火消し壺 (2025-04-19 08:32)
 キャンパー御用達ブランケット (2025-04-05 09:19)
 ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル (2025-03-29 10:27)
 電源サイトの必需品コードリール (2025-02-15 08:55)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。