城南島海浜公園キャンプ場 2022-20th
2022年10月9日、東京都大田区にある都立城南島海浜公園キャンプ場へデイキャンプに行って来ました。

9月はシルバーウイークも含めてことごとく台風に阻まれ1度もキャンプに行くことが出来ませんでした。
10月の3連休2日目も夕方から雨の予報と微妙な感じだったのですが、3か月前から予約していたので雨に降られる覚悟で都立城南島海浜公園キャンプ場に出掛けました。

10:30チェックイン、羽田空港に面した防波堤のサイトから1段上がった電源付きサイト(電源使わないんですが何時も同じ場所だと飽きるので)に、午後からの降雨に備えTATONKA タープ 2TCをポール2本で簡易設営しました。
デイキャンプのチェックアウト時刻が遅い都立城南島海浜公園キャンプ場に来るときは昼食、夕食の2食を作るのですが、今回は天候の関係から撤収時間を早めているので1食のみとしました。
今日のキャンプ飯

前菜は、竹輪にスライスチーズを詰め込んだチーズ竹輪と一口大に裂いた舞茸を青のりを加えた天ぷら粉を水に溶いて全体に絡めtent-Mark DESIGNS マルチホットサンドメーカーⅡを使い少量の油で焼いた磯の香りが芳ばしい舞茸と竹輪の磯辺揚げ、前日からすき焼きのたれに漬け込んだ味付けうずらの玉子、市販のいかの塩辛にクリームチーズ和えたものを用意しました。

メインはカレープレートです。
前日からタンドリースパイスミックスとヨーグルトに漬け込んだ鶏もも肉を上下炭火を置いたUNIFLAME UFダッチオーブン8インチで20分ほど加熱していきます。

snowpeak SPテーブルウェアプレート Lにレタスを敷き、出来上がったタンドリーチキンを載せてTrangia メスティンで炊いたターメリックライスとUNIFLAME fanマルチロースターで焼いたナンを盛り付けてカレープレートの完成です。

シェラカップに入れた印度料理シタール(店舗で実食済みの千葉市検見川にあるとても美味しい印度カレーのお店)のレトルトバターチキンカレーを添えて、本格的なカレープレートを美味しく頂きました。

デザートはtent-Mark DESIGNS マルチホットサンドメーカーⅡにバターを融かしてPasco たっぷりホイップあんぱんを挟み焼きしたホイップあんぱんホットサンドと久々の(暑い時期にホットは飲まなかったので)淹れたて珈琲を堪能しました。

この日の天気は曇り時々晴れのち雨、最高気温20.7℃、最大風速6.5m/s、雨の心配はありましたが秋らしく心地よい気温と風に気分良くキャンプを楽しめました。
雲行きが怪しくなり始めた14時過ぎから撤収作業を開始、15:40に完全撤収して帰宅の途に着いた途端、雨が降り始める絶妙なタイミングでした。
キャンプに最適な時期である反面、台風、秋雨前線等、キャンプに不向きな天候になる可能性の高い時期でもあり、なかなか思うようにキャンプに出掛けられませんが、チャンスがあればなるべくキャンプに行けるよう日々準備を怠らないように心掛けています。

9月はシルバーウイークも含めてことごとく台風に阻まれ1度もキャンプに行くことが出来ませんでした。
10月の3連休2日目も夕方から雨の予報と微妙な感じだったのですが、3か月前から予約していたので雨に降られる覚悟で都立城南島海浜公園キャンプ場に出掛けました。

10:30チェックイン、羽田空港に面した防波堤のサイトから1段上がった電源付きサイト(電源使わないんですが何時も同じ場所だと飽きるので)に、午後からの降雨に備えTATONKA タープ 2TCをポール2本で簡易設営しました。
デイキャンプのチェックアウト時刻が遅い都立城南島海浜公園キャンプ場に来るときは昼食、夕食の2食を作るのですが、今回は天候の関係から撤収時間を早めているので1食のみとしました。
今日のキャンプ飯
- 竹輪/舞茸の磯辺揚げ
- いかの塩辛のクリームチーズ和え
- 味付けうずらの玉子
- バターチキンカレー
- タンドリーチキン
- ナン
- ターメリックライス
- ホイップあんぱんホットサンド

前菜は、竹輪にスライスチーズを詰め込んだチーズ竹輪と一口大に裂いた舞茸を青のりを加えた天ぷら粉を水に溶いて全体に絡めtent-Mark DESIGNS マルチホットサンドメーカーⅡを使い少量の油で焼いた磯の香りが芳ばしい舞茸と竹輪の磯辺揚げ、前日からすき焼きのたれに漬け込んだ味付けうずらの玉子、市販のいかの塩辛にクリームチーズ和えたものを用意しました。

メインはカレープレートです。
前日からタンドリースパイスミックスとヨーグルトに漬け込んだ鶏もも肉を上下炭火を置いたUNIFLAME UFダッチオーブン8インチで20分ほど加熱していきます。

snowpeak SPテーブルウェアプレート Lにレタスを敷き、出来上がったタンドリーチキンを載せてTrangia メスティンで炊いたターメリックライスとUNIFLAME fanマルチロースターで焼いたナンを盛り付けてカレープレートの完成です。

シェラカップに入れた印度料理シタール(店舗で実食済みの千葉市検見川にあるとても美味しい印度カレーのお店)のレトルトバターチキンカレーを添えて、本格的なカレープレートを美味しく頂きました。

デザートはtent-Mark DESIGNS マルチホットサンドメーカーⅡにバターを融かしてPasco たっぷりホイップあんぱんを挟み焼きしたホイップあんぱんホットサンドと久々の(暑い時期にホットは飲まなかったので)淹れたて珈琲を堪能しました。

この日の天気は曇り時々晴れのち雨、最高気温20.7℃、最大風速6.5m/s、雨の心配はありましたが秋らしく心地よい気温と風に気分良くキャンプを楽しめました。
雲行きが怪しくなり始めた14時過ぎから撤収作業を開始、15:40に完全撤収して帰宅の途に着いた途端、雨が降り始める絶妙なタイミングでした。
キャンプに最適な時期である反面、台風、秋雨前線等、キャンプに不向きな天候になる可能性の高い時期でもあり、なかなか思うようにキャンプに出掛けられませんが、チャンスがあればなるべくキャンプに行けるよう日々準備を怠らないように心掛けています。
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-12h
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-10h
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-8th
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-6th
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-1st
都立城南島海浜公園キャンプ場 2024-32th
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-10h
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-8th
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-6th
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-1st
都立城南島海浜公園キャンプ場 2024-32th