印旛沼サンセットヒルズ 2022-1st
2022年1月4日、千葉県佐倉市にある印旛沼サンセットヒルズへデイキャンプに行って来ました。

令和4年のデイキャンプ初めになります。
11:00にチェックイン、印旛沼サンセットヒルズは印旛沼の湖畔沿いの丘の上にあり眺望が良いので湖畔側のサイトは人気で普段は予約が取れませんが、この日は今年最初の営業日ということで空きがありました。
早速TATONKA タープ 2TCを設営、約10か月ぶりのキャンプなので不安もありましたが、細かな設営手順やロープワークも体が覚えていて問題なく行えました。

この日の天気は晴れ、最高気温11.3℃、最大風速5.8m/sとキャンプ日和、時々強く吹き付ける北風に身体が縮こまることはありましたが、概ね快適に過ごせました。
今日のキャンプ飯

前菜はメイソンジャーサラダと白滝にたらこがよく絡みプチプチした食感が楽しい白滝とたらこ炒め、久々登場のcoleman コンパクトスモーカーを使ってちくわ、チーズ、ゆで卵を熱薫しました。
燻製は、燻す時間を長めに10分としたため煙が乗りすぎて食材が硬くなってしまったのが反省点ですが、食せない程酷い状態ではなかったです。

メインはお年賀で頂いた和牛肉と野菜(しいたけ、茄子)をUNIFLAME ユニセラTGで炭火焼きです。
外食も自粛して焼肉屋にも行っていなかったので、炭火での焼肉は久し振りでtrangia メスティンで炊いたご飯と合わせてとても美味しかったです。

デザートは焼肉後の炭火でお餅を焼いてチタントレックで温めたあんこ汁に投入しただけの簡単なお汁粉でしたが、寒風吹き荒ぶアウトドアでは熱々甘々のお汁粉は美味しかったです。

キャンプブームが継続中で冬キャンプも盛況だと各種メディアに紹介されていて混雑を覚悟していたのですが、実際に来て見ると殆どのサイトが空いていました。
まぁ1、2月は冷え込みが厳しくキャンプはオフシーズンなのでしょうが、我が家は千葉県近郊のデイキャンプ専門なので、閑散としていて予約が取りやすく虫も居ない花粉も飛ばないこの季節は絶好のキャンプシーズンでありこの状況は歓迎です。
難があるとすれば冷水で洗い物をすると手の感覚が無くなり凄く辛いことですか。
久し振りのデイキャンプで忘れ物や不手際で苦労するのではと思っていましたが、そんなこともなく天気にも恵まれて印旛沼サンセットヒルズでのキャンプ初めを満喫出来ました。
印旛沼に沈む夕日を背景に撤収作業を進め、16:30に完全撤収して帰宅しました。
昨年は新型コロナウイルスの急速な感染拡大が止まらず、2月末の成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場を最後にキャンプへ行くことは無かったのですが、今年は充実したキャンプライフを送りたいものです。

令和4年のデイキャンプ初めになります。
11:00にチェックイン、印旛沼サンセットヒルズは印旛沼の湖畔沿いの丘の上にあり眺望が良いので湖畔側のサイトは人気で普段は予約が取れませんが、この日は今年最初の営業日ということで空きがありました。
早速TATONKA タープ 2TCを設営、約10か月ぶりのキャンプなので不安もありましたが、細かな設営手順やロープワークも体が覚えていて問題なく行えました。

この日の天気は晴れ、最高気温11.3℃、最大風速5.8m/sとキャンプ日和、時々強く吹き付ける北風に身体が縮こまることはありましたが、概ね快適に過ごせました。
今日のキャンプ飯
- メイソンジャーサラダ
- ちくわ、チーズ、ゆで卵の燻製(コンパクトスモーカー)
- 白滝とたらこ炒め(ちびパン)
- 炭火焼き肉(ユニセラTG)
- ご飯(メスティン)
- お汁粉(チタントレック)

前菜はメイソンジャーサラダと白滝にたらこがよく絡みプチプチした食感が楽しい白滝とたらこ炒め、久々登場のcoleman コンパクトスモーカーを使ってちくわ、チーズ、ゆで卵を熱薫しました。
燻製は、燻す時間を長めに10分としたため煙が乗りすぎて食材が硬くなってしまったのが反省点ですが、食せない程酷い状態ではなかったです。

メインはお年賀で頂いた和牛肉と野菜(しいたけ、茄子)をUNIFLAME ユニセラTGで炭火焼きです。
外食も自粛して焼肉屋にも行っていなかったので、炭火での焼肉は久し振りでtrangia メスティンで炊いたご飯と合わせてとても美味しかったです。

デザートは焼肉後の炭火でお餅を焼いてチタントレックで温めたあんこ汁に投入しただけの簡単なお汁粉でしたが、寒風吹き荒ぶアウトドアでは熱々甘々のお汁粉は美味しかったです。

キャンプブームが継続中で冬キャンプも盛況だと各種メディアに紹介されていて混雑を覚悟していたのですが、実際に来て見ると殆どのサイトが空いていました。
まぁ1、2月は冷え込みが厳しくキャンプはオフシーズンなのでしょうが、我が家は千葉県近郊のデイキャンプ専門なので、閑散としていて予約が取りやすく虫も居ない花粉も飛ばないこの季節は絶好のキャンプシーズンでありこの状況は歓迎です。
難があるとすれば冷水で洗い物をすると手の感覚が無くなり凄く辛いことですか。
久し振りのデイキャンプで忘れ物や不手際で苦労するのではと思っていましたが、そんなこともなく天気にも恵まれて印旛沼サンセットヒルズでのキャンプ初めを満喫出来ました。
印旛沼に沈む夕日を背景に撤収作業を進め、16:30に完全撤収して帰宅しました。
昨年は新型コロナウイルスの急速な感染拡大が止まらず、2月末の成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場を最後にキャンプへ行くことは無かったのですが、今年は充実したキャンプライフを送りたいものです。
印旛沼サンセットヒルズ 2024-27th
印旛沼サンセットヒルズ 2024-11th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-9th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-4th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-3rd
印旛沼サンセットヒルズ 2023-1st
印旛沼サンセットヒルズ 2024-11th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-9th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-4th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-3rd
印旛沼サンセットヒルズ 2023-1st