印旛沼サンセットヒルズ 2024-11th
2024年4月10日、千葉県佐倉市にある印旛沼サンセットヒルズへデイキャンプに行って来ました。

仕事の都合で3月中の休暇取得は無理だとお花見キャンプを諦めていたのですが、予想以上に桜の開花が遅れたお陰で印旛沼サンセットヒルズにてデイキャンプを行うことが出来ました。

いつも印旛沼サンセットヒルズにはチェックイン開始の11:00前後に到着するのですが、この日は数少ない桜の木の植わったサイトを選択するため受付開始の9:00に現地到着、今まで知らなかったのか制度が変わったのか判りませんが2時間分の追加料金を払うことでアーリーチェックインが可能となり湖畔沿いの桜の木が植わったサイトにNordisk Voss 14PU Tarpを設営しました。

佐倉城址公園の桜の開花情報と天気予報との兼ね合いでお花見キャンプの日取りを決めたのですが、残念なことに印旛沼サンセットヒルズの桜は軒並み満開を過ぎていました。
それでも印旛沼が一望できて綺麗に咲く桜の花も鑑賞できるロケーションの良いサイトでキャンプを満喫できました。
今日のキャンプ飯

前菜は、万能ねぎの辛味と胡麻油の風味がたまらなく美味しい万能ねぎの胡麻油和えと前日に仕込んだマカロニサラダ、甘くて美味しい春キャベツをJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝で焼きバター醤油で味付けした春キャベツのステーキをいただきました。

メインはJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝でのすき焼きです。
折角の花見キャンプなので主役の肉は奮発した山形牛のすき焼き肉を使い、九条ネギ、しらたき、椎茸、春菊、焼豆腐を今半の特撰すき焼き割下で焼き、溶いた卵にくぐらせて食べていきます。
Trangia メスティンで炊いたご飯と美味しいすき焼きに舌鼓を打ちながら印旛沼と桜を眺める贅沢キャンプをたっぷり堪能しました。

この日の天気は晴れ、最高気温14.1℃、平均風速6.8m/s、雲ひとつない快晴で印旛沼がきらきら輝いて見え、午前中は冷たい北風が吹き肌寒かったのですが午後は南風に変わり過ごし易くなり絶好のお花見日和となりました。

対岸の本格オランダ風車がシンボルの佐倉ふるさと広場の桜並木は満開のようで結構な人出でしたが、キャンプ場は平日とあって我が家の他は2組しか居ず閑散とした感じでした。
そのぶん静かにのんびり過ごせたのとチェックインが2時間前倒しになったので早めに切り上げようと14:00から撤収作業を進め14:50に完全撤収し帰宅しました。
久し振りの印旛沼サンセットヒルズでしたが、開放的で気分が上がり思いのほか楽しめました。
キャンプ飯を楽しむために近場(景色は問題外)の高規格キャンプ場に行く機会が増えましたが、たまには足を伸ばし景観の良い場所でキャンプ飯を食べるのも良いものです。

仕事の都合で3月中の休暇取得は無理だとお花見キャンプを諦めていたのですが、予想以上に桜の開花が遅れたお陰で印旛沼サンセットヒルズにてデイキャンプを行うことが出来ました。

いつも印旛沼サンセットヒルズにはチェックイン開始の11:00前後に到着するのですが、この日は数少ない桜の木の植わったサイトを選択するため受付開始の9:00に現地到着、今まで知らなかったのか制度が変わったのか判りませんが2時間分の追加料金を払うことでアーリーチェックインが可能となり湖畔沿いの桜の木が植わったサイトにNordisk Voss 14PU Tarpを設営しました。

佐倉城址公園の桜の開花情報と天気予報との兼ね合いでお花見キャンプの日取りを決めたのですが、残念なことに印旛沼サンセットヒルズの桜は軒並み満開を過ぎていました。
それでも印旛沼が一望できて綺麗に咲く桜の花も鑑賞できるロケーションの良いサイトでキャンプを満喫できました。
今日のキャンプ飯
- 春キャベツのステーキ
- 万能ねぎの胡麻油和え
- マカロニサラダ
- すき焼き
- ご飯

前菜は、万能ねぎの辛味と胡麻油の風味がたまらなく美味しい万能ねぎの胡麻油和えと前日に仕込んだマカロニサラダ、甘くて美味しい春キャベツをJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝で焼きバター醤油で味付けした春キャベツのステーキをいただきました。

メインはJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝でのすき焼きです。
折角の花見キャンプなので主役の肉は奮発した山形牛のすき焼き肉を使い、九条ネギ、しらたき、椎茸、春菊、焼豆腐を今半の特撰すき焼き割下で焼き、溶いた卵にくぐらせて食べていきます。
Trangia メスティンで炊いたご飯と美味しいすき焼きに舌鼓を打ちながら印旛沼と桜を眺める贅沢キャンプをたっぷり堪能しました。

この日の天気は晴れ、最高気温14.1℃、平均風速6.8m/s、雲ひとつない快晴で印旛沼がきらきら輝いて見え、午前中は冷たい北風が吹き肌寒かったのですが午後は南風に変わり過ごし易くなり絶好のお花見日和となりました。

対岸の本格オランダ風車がシンボルの佐倉ふるさと広場の桜並木は満開のようで結構な人出でしたが、キャンプ場は平日とあって我が家の他は2組しか居ず閑散とした感じでした。
そのぶん静かにのんびり過ごせたのとチェックインが2時間前倒しになったので早めに切り上げようと14:00から撤収作業を進め14:50に完全撤収し帰宅しました。
久し振りの印旛沼サンセットヒルズでしたが、開放的で気分が上がり思いのほか楽しめました。
キャンプ飯を楽しむために近場(景色は問題外)の高規格キャンプ場に行く機会が増えましたが、たまには足を伸ばし景観の良い場所でキャンプ飯を食べるのも良いものです。
印旛沼サンセットヒルズ 2025-9th
印旛沼サンセットヒルズ 2024-27th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-9th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-4th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-3rd
印旛沼サンセットヒルズ 2023-1st
印旛沼サンセットヒルズ 2024-27th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-9th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-4th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-3rd
印旛沼サンセットヒルズ 2023-1st