ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプが楽しくないわけがない

千葉県でデイキャンプを楽しむ夫婦の記録です。

ブログ開設3周年

   

明けましておめでとうございます。

2020年元旦にデイキャンプが楽しくないわけがないを開設、我が家のデイキャンプ記録を綴って本日3周年を迎えました。

デイキャンプが楽しくないわけがない

2022年を振り返るとデイキャンプ実施回数は24回と過去最高を記録、ブログの方も週1回の間隔でブログ記事のアップを心掛けた結果、2022年の記事総数は54本、年間総36,559PVと多くの人達がデイキャンプが楽しくないわけがないを訪れてくれました。

デイキャンプを行った場所
有野実苑オートキャンプ場 1回
イレブンオートキャンプパーク 1回
印旛沼サンセットヒルズファミリーオートキャンプ場 8回
オートキャンプユニオン 2回
かずさオートキャンプ場 1回
九十九里ハーブガーデンキャンプ場1回
城南島海浜公園キャンプ場 7回
昭和の森フォレストビレッジ 1回
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 1回
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場 1回

印旛沼サンセットヒルズ

去年購入して最も満足したキャンプギア
悩んだ末に購入した我が家の主力タープ鎌倉天幕 TARP420TCです。
焚き火の近くでも安心なTC素材、独創的なデザインと機能を兼ね備え、ディオキャンプでは少々大き目ではありますがタープ下に余裕がある分には問題はなく快適に過ごせ、とても満足しています。

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

紆余曲折を経て所有している主要なキャンプギアは限りなく理想に近付いたと思われ買い替えの必要は感じませんが、それでも沼は深く物欲は際限なく新たなギアを求めて止みません、そんな中今年も送られてきたSnow Peak 2023 Outdoor Lifestyle Catalogを見ながら改定後の価格にドン引き(価格高騰の波はキャンプギアにも確実に押し寄せていると実感)させられました。

世の中の熱に浮かされたようなキャンプブームは沈静気味となってきた感がありますが、我が家は年月を掛けてキャンプを日常に溶け込ませたので流行り廃りは蚊帳の外、今年はどんなキャンプライフを送れるのか楽しみです。

拙いブログデイキャンプが楽しくないわけがないですが、これからもよろしくお願いします。

 応援クリックをポチッとお願いします! 
ブログランキング・にほんブログ村へ









このブログの人気記事
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる

村の鍛冶屋 エリッゼステーク
村の鍛冶屋 エリッゼステーク

焚き火台シートで大地を守る
焚き火台シートで大地を守る

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th

オートキャンプユニオン 2021-3rd
オートキャンプユニオン 2021-3rd

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログ開設5周年
ブログ開設4周年
市川にWILD-1がGRAND OPEN
キャンプのアウター
WILD-1ふじみ野店に初訪店
ブログ開設2周年
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ開設5周年 (2025-01-01 10:23)
 ブログ開設4周年 (2024-01-01 11:36)
 市川にWILD-1がGRAND OPEN (2023-05-06 12:19)
 キャンプのアウター (2023-03-18 10:29)
 WILD-1ふじみ野店に初訪店 (2022-03-12 09:09)
 ブログ開設2周年 (2022-01-01 12:32)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。