IGTスリムにユニセラTGを組み込む
所有しているUNIFLAME ユニセラTGをIGTシステムに組み込むことが出来るユニセラTG用ビルトイン・アダプターというものがあります。

購入した理由
我が家ではsnow peak IGTスリムを中心にキャンプスタイルの見直しを行っています。
snow peakには、IGTシステムに組み込むことが出来る炭火調理器具としてラウンジチャコールストーブやBBQBOX焼武者等の製品をラインナップしていますが、我が家にはキャンプを始める前から所持しているUNIFLAME ユニセラTGがあり、今後も大事に使っていきたいと思っていました。
そもそもユニセラTGは卓上炭火グリルなんだからIGTスリムをテーブルとして使い、その上にユニセラTGを据えて調理すればよいのではと思うのですが、それはIGTの深い沼を知らない人の言い草で、何が何でもIGTシステムに組み込みたくなるという衝動が抑えられない病気なんです。
その証拠にIGT ユニセラTG ビルトインでググると自作例や工作販売のページが結構あり、みんな考えることは一緒なんだと親近感を覚えます。

私はDIY的なことが不得手なので工作販売を探したところ遊び家工房さんに辿り着きました。
遊び家工房さんでは、IGTシステム1ユニット使用でユニセラTGを縦向きに設置するタイプ、1.5ユニット使用、2ユニット使用でユニセラTGを横向きに設置するタイプの3種類が販売されていましたが、我が家ではユニセラTGを横向きに据えて使っていたので変化のないようユニセラTG用ビルトイン・アダプター(1.5ユニット)を注文しました。

ユニセラTG用ビルトイン・アダプター(1.5ユニット)の仕様
使用した感想
到着した商品を見ただけでもステンレス製品としての精巧な作りと手寧な仕上げが感じられ、snow peak IGTスリムへの設置も違和感なく完璧に嵌りました。
UNIFLAME ユニセラTGも簡単に置け、ぐらつきも不安定感もなく遊び家工房さんの製品に対するこだわりを感じる一品だと思います。
今迄は40㎝のローテーブルに高さ19㎝のUNIFLAME ユニセラTGを載せていたので調理時の姿勢が窮屈でしたが、ユニセラTG用ビルトイン・アダプターのお陰で焼き網の位置が低くなり椅子に座ったままでの調理がとても楽になります。

残念ながら屋内なので炭火を熾すことが出来ず使用感は想像するしかないのですが、UNIFLAME ユニセラTGにはセラミックパネルと断熱材が仕込まれていますし、ユニセラTG用ビルトイン・アダプターも上部2㎝のみ支える構造になっていて空気循環と放熱が考慮されているので、テーブルの下部が熱くなったり炭火の熾きが悪くなることはないと思われます。
次回キャンプでsnow peak IGTスリム共々デビュー予定ですが、今からどう使うか想像するだけで楽しみです。

購入した理由
我が家ではsnow peak IGTスリムを中心にキャンプスタイルの見直しを行っています。
snow peakには、IGTシステムに組み込むことが出来る炭火調理器具としてラウンジチャコールストーブやBBQBOX焼武者等の製品をラインナップしていますが、我が家にはキャンプを始める前から所持しているUNIFLAME ユニセラTGがあり、今後も大事に使っていきたいと思っていました。
そもそもユニセラTGは卓上炭火グリルなんだからIGTスリムをテーブルとして使い、その上にユニセラTGを据えて調理すればよいのではと思うのですが、それはIGTの深い沼を知らない人の言い草で、何が何でもIGTシステムに組み込みたくなるという衝動が抑えられない病気なんです。
その証拠にIGT ユニセラTG ビルトインでググると自作例や工作販売のページが結構あり、みんな考えることは一緒なんだと親近感を覚えます。

私はDIY的なことが不得手なので工作販売を探したところ遊び家工房さんに辿り着きました。
遊び家工房さんでは、IGTシステム1ユニット使用でユニセラTGを縦向きに設置するタイプ、1.5ユニット使用、2ユニット使用でユニセラTGを横向きに設置するタイプの3種類が販売されていましたが、我が家ではユニセラTGを横向きに据えて使っていたので変化のないようユニセラTG用ビルトイン・アダプター(1.5ユニット)を注文しました。

ユニセラTG用ビルトイン・アダプター(1.5ユニット)の仕様
サイズ:約375×360×22(h)㎜
重量:約700ℊ
素材:SUS304(1㎜)ヘアーライン仕上げ
重量:約700ℊ
素材:SUS304(1㎜)ヘアーライン仕上げ
使用した感想
到着した商品を見ただけでもステンレス製品としての精巧な作りと手寧な仕上げが感じられ、snow peak IGTスリムへの設置も違和感なく完璧に嵌りました。
UNIFLAME ユニセラTGも簡単に置け、ぐらつきも不安定感もなく遊び家工房さんの製品に対するこだわりを感じる一品だと思います。
今迄は40㎝のローテーブルに高さ19㎝のUNIFLAME ユニセラTGを載せていたので調理時の姿勢が窮屈でしたが、ユニセラTG用ビルトイン・アダプターのお陰で焼き網の位置が低くなり椅子に座ったままでの調理がとても楽になります。

残念ながら屋内なので炭火を熾すことが出来ず使用感は想像するしかないのですが、UNIFLAME ユニセラTGにはセラミックパネルと断熱材が仕込まれていますし、ユニセラTG用ビルトイン・アダプターも上部2㎝のみ支える構造になっていて空気循環と放熱が考慮されているので、テーブルの下部が熱くなったり炭火の熾きが悪くなることはないと思われます。
次回キャンプでsnow peak IGTスリム共々デビュー予定ですが、今からどう使うか想像するだけで楽しみです。
蓋ぴったりな火消し壺
キャンパー御用達ブランケット
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
電源サイトの必需品コードリール
座って暖かいYUSIDO 電気座布団
頑丈収納ボックスの据え置きにぴったり
キャンパー御用達ブランケット
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
電源サイトの必需品コードリール
座って暖かいYUSIDO 電気座布団
頑丈収納ボックスの据え置きにぴったり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。