成田山新勝寺とトレッキングシューズ
2020年11月21日、毎年恒例となっている成田山新勝寺へ交通安全御守(我が家の車はアウトドア用といっても過言ではないので)を貰いに行って来ました。

七五三祝祷と紅葉まつりが重なる三連休初日だったので混雑を覚悟していたのですが、駐車場も参道も思いの外空いていました。
年に1度の成田山詣で鰻重を食す贅沢ということで、成田山新勝寺総門脇に店を構える老舗中の老舗駿河屋、いつもは混んでいて凄く待たされますが開店直後なのですんなりと着席できました。

重箱からはみだしている鰻でご飯が見えませんが、鰻は箸を入れると簡単に切れ、身がふっくらとして香ばしく、秘伝のたれは甘過ぎず鰻とご飯に染みてとても美味しく、鰻の旨味が口一杯に広がって幸せになれます。
肝吸いはしっかりとした味の汁にぷりっとした食感のきもが入って鰻重ととても合いました。
帰りはWINTER SPECIAL SALE中の酒々井プレミアム・アウトレットに寄り道。

お目当てはキャンプ時に使用するトレッキングシューズ、私はKeenでGYPSUM Ⅱ MID WATERPROOF COFFEE BEAN BRONZE MIST、妻はTHE NORTH FACEでShaved Hiker GORE-TEXをセール価格で購入することが出来て大満足、次回キャンプから早速履いて行こうと思います。

七五三祝祷と紅葉まつりが重なる三連休初日だったので混雑を覚悟していたのですが、駐車場も参道も思いの外空いていました。
年に1度の成田山詣で鰻重を食す贅沢ということで、成田山新勝寺総門脇に店を構える老舗中の老舗駿河屋、いつもは混んでいて凄く待たされますが開店直後なのですんなりと着席できました。

重箱からはみだしている鰻でご飯が見えませんが、鰻は箸を入れると簡単に切れ、身がふっくらとして香ばしく、秘伝のたれは甘過ぎず鰻とご飯に染みてとても美味しく、鰻の旨味が口一杯に広がって幸せになれます。
肝吸いはしっかりとした味の汁にぷりっとした食感のきもが入って鰻重ととても合いました。
帰りはWINTER SPECIAL SALE中の酒々井プレミアム・アウトレットに寄り道。

お目当てはキャンプ時に使用するトレッキングシューズ、私はKeenでGYPSUM Ⅱ MID WATERPROOF COFFEE BEAN BRONZE MIST、妻はTHE NORTH FACEでShaved Hiker GORE-TEXをセール価格で購入することが出来て大満足、次回キャンプから早速履いて行こうと思います。