ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デイキャンプが楽しくないわけがない

千葉県でデイキャンプを楽しむ夫婦の記録です。

印旛沼サンセットヒルズ 2022-7th

   

2022年3月12日、千葉県佐倉市にある印旛沼サンセットヒルズへデイキャンプに行って来ました。

印旛沼サンセットヒルズ

前回印旛沼サンセットヒルズに来た時は雪が残っていたのですが、今回はすっかり春の陽気に恵まれました。
佐倉インターを降りてからの渋滞が酷く11:15にチェックイン、今回も湖畔側の広めのサイトへ、設営中に汗が滴るほどの暖かさの中鎌倉天幕 タープ420TCを設営しました。

印旛沼サンセットヒルズ

この日の天気は晴れ、最高気温21.4℃、最大風速3.9m/s、まさに春キャンプ日和といった感じでした。

今日のキャンプ飯
  • 万能ねぎの胡麻油和え
  • かにかまと塩昆布和え
  • タラモサラダ
  • ラムレーズンクリームチーズ
  • 焼き鳥(大山鶏、山笠の鳥皮巻き)
  • 野菜串(椎茸、しし唐、長ねぎ、うずらの卵)
  • イチゴ大福

キャンプ飯

前菜は、ねぎの辛みが美味しい万能ねぎの胡麻油和え、ほぐしたタラコにバターとマヨネーズ、塩、胡椒を加えてマッシュポテトと混ぜ合わせたトルコ(ギリシャ)料理のタラモサラダ、酒の肴にお手軽なかにかまと塩昆布和え、市販のラムレーズンクリームチーズを頂きました。

キャンプ飯

メインは炭火を使った本格焼き鳥です。
お取り寄せした山笠の博多ぐるぐる鳥皮巻きと大山鶏のもも肉、ぼんじり、せせりの焼き鳥串を中心に、椎茸、しし唐、長ねぎを串打ちして卓上炭火コンロUNIFLAME ユニセラTGの炭火でじっくり焼きながら食べていきます。
焼き鳥屋と同じく鶏の脂で炎があがり煙も凄いですが、アウトドアならどんなに煙が出ても問題なく、焼けた傍から美味しく頂けるのが醍醐味です。

キャンプ飯

最初はUNIFLAME ユニセラTGユニセラ焼鳥台Ⅱを載せて焼き鳥を焼いていたのですが、串の長さが不揃いで上手く焼けず(炭の上に落下したり、串のもと部分が焼け落ちたり)、結局ユニセラTG用 ワイヤー網に取り換えて調理しました。

キャンプ飯

食後のデザートは、業務スーパーのぷち大福にとちおとめを載せただけのなんちゃってイチゴ大福ですが、もともと単品でも美味しいものを組み合わせているので美味しくないわけがないです。

印旛沼サンセットヒルズ

微風で焚き火をやるには絶好のコンディションだったのですが、気温上昇で焚き火をする気分になれず、音楽を聴きながらまったりお茶して時間を過ごしました。

夕日が印旛沼に沈み始める前の17:10に完全撤収、帰りも渋滞に嵌りながら帰宅の途に就きました。

我が家の印旛沼サンセットヒルズ利用率が非常に高いのは、自宅からのアクセスも良く価格が良心的なのもありますが、印旛沼サンセットヒルズが佐倉市公営のオートキャンプ場なので、土曜日でも気兼ねなくデイキャンプが出来る為というのが一番大きな理由なので、今後も贔屓にしていきたいと思います。

 応援クリックをポチッとお願いします! 
ブログランキング・にほんブログ村へ










このブログの人気記事
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる
クッカー兼食器はいずれ使わなくなる

村の鍛冶屋 エリッゼステーク
村の鍛冶屋 エリッゼステーク

焚き火台シートで大地を守る
焚き火台シートで大地を守る

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2021-4th

オートキャンプユニオン 2021-3rd
オートキャンプユニオン 2021-3rd

同じカテゴリー(印旛沼サンセットヒルズ)の記事画像
印旛沼サンセットヒルズ 2024-27th
印旛沼サンセットヒルズ 2024-11th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-9th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-4th
印旛沼サンセットヒルズ 2023-3rd
印旛沼サンセットヒルズ 2023-1st
同じカテゴリー(印旛沼サンセットヒルズ)の記事
 印旛沼サンセットヒルズ 2024-27th (2024-11-02 12:53)
 印旛沼サンセットヒルズ 2024-11th (2024-04-13 09:22)
 印旛沼サンセットヒルズ 2023-9th (2023-04-01 10:27)
 印旛沼サンセットヒルズ 2023-4th (2023-02-18 08:27)
 印旛沼サンセットヒルズ 2023-3rd (2023-02-11 11:34)
 印旛沼サンセットヒルズ 2023-1st (2023-01-07 12:55)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。